ichigo's blog

気軽な日記ブログです

読書

簡単に幸せになれちゃいます~今すぐ実践できるアランの幸福論

ほんとうのところ、しあわせだとか、不幸だとかいう理由には価値がないのだ。からだと、からだの働きですべてが決まってくる。 もっとも簡単に、 今すぐ、誰もが、 幸せになれる方法。 それは、 体を動かすこと 筋肉を使い、 血流が良くなれば、 心の状態は…

趣味があると幸せになる理由~人生は、悲しみの外側にある

情熱と興味が彼自身の内部に向かってではなく、外側に向かって動いているかぎり、人間は幸福を達成することが必ずできるのである。 自分に無関心に。 世論に無関心に。 悩みに無関心に。 それが、 幸せに生きるための 大きなポイント 哲学者・ラッセルは、 …

なぜ誰にも理解されないの?~孤独な気持ちのなぐさめ方

誰もあなたを見ていません 大半の人々が諸君を迫害してみたいと思うほど諸君のことを考えているのだ、などとかりそめにも空想するな。 「自分は役に立っているんだ」と自分で妄想してしまうのも良い方法です! ichigo-blog.com 何かに打ち込んで、自分を忘れ…

欠点を見ないほうがうまくいく~哲学者ラッセルの幸せの秘訣

今日、私は生活をたのしんでいる。いや、こうも言えるかもしれない、これからさき、年齢を重ねるごとに、私はいっそうこの生活をエンジョイ(楽しむ)するだろうと。 文明的な生活をしつつ、 不幸を感じてしまう。 仕事や家庭生活において 苦しみを感じる。 …

ちょっと待った!その直感、大丈夫?~思い出せないことに真実がある

あなたは、あなたの人生の最高経営責任者だ。 あなたは、あなたの人生の経営判断を、是が非でも間違えるわけにはいかない。 だから、 自分の人生の選択をするときだけは、徹底的に思考の錯覚の汚染を除去して、研ぎ澄まされた直感と論理的思考で、本当に正し…

この写真で何を思い出しますか?〜思い出しやすさが成功のカギ

ハロー効果をもたらす実績を作るだけじゃダメなのだ。 それを、多くの人が「思い浮かびやすく」なるようにして初めて、それが錯覚資産となるのだ。 1つの小さな成功は次の成功を招く。1つが良ければ、全部が良いと錯覚するから。それがハロー効果。錯覚は…

成功の秘訣は、運と実力と○○!〜見た目を甘く見ると損をする

「自分の得になるような、他人の勘違い」(=錯覚資産) は、生涯賃金に換算して、何千万円、何億円ものお金を生む。 脳には、「錯覚」という 働きがあります。 私たちは、 真実を見ていません。 すべては錯覚です。 代表的な錯覚心理は こちらで紹介しまし…

錯覚心理:知ってる・思い出せる・簡単・ハロー効果~これがわかれば人生をコントロールできる!

脳は確実性を求めます。確率が0%か100%に近いほどわかりやすく、魅力を感じます。だから、「無毒」と謳う殺虫剤に、より多くの金額を投資します。 脳は、意外と単純。そして、そんな単純な脳に、抵抗するのは難しい。脳は、まるで他人のように、私たちの…

人は偏見に満ちた存在。すべては脳が引き起こす錯覚です

認知バイアスは、そうとわかっていても、つい落とし穴にはまり、なかなか修正することができません。だからこそ認知バイアスなのです。 人は自分のクセに無自覚であるという事実に無自覚です。 自分には見えてない世界がある。見えてないのです。だけど厳然…

お母さんは太陽のような存在~マンガ「ごりらかあさん」

かあさんに甘えると 心がじわってあったかくなって そんで ここにいたいって思うんだ 笑って泣ける、 とってもハートフルな 親子の物語。 「ごりらかあさん」 昭和の肝っ玉のような母と わんぱくで純粋な男の子。 これを読むと、 子どもの頃、 親に抱いてい…

楽観と悲観に大した差はない~成功するのは思いやりのある人

うまくいかないときには、自分を許すことに心を注げばいいのだ。 楽観主義には、 夢と自信がある 悲観主義には、 正確な分析がある 結局、どっちがいいのか? どっちも大事な要素であり、 二択で選ぶには 無理があります。 もっとポジティブになれ! と言わ…

実は悲観主義も成功しやすい~楽観と悲観、どっちが有利か?

驚いたことに、ものごとを予測するうえでは、抑うつ的な人のほうが正確だという見方がある。 人は本来、 ポジティブなものが 好きです。 子どもは皆、 未知なる世界に ドキドキワクワクします。 それが自然な姿です。 ただし、 成長の過程で 気づくわけです…

楽観主義には◯◯が足りない〜ポジティブすぎると失敗する?

ポジティブな自分への語りかけと楽観主義は、たしかに諦めずに目標を追求できるように助けてくれるが、それ自体が目標達成を保証してくれるわけではない。 楽観主義こそ、 幸せの秘訣。 そう思いますよね。 でも、 よくよく考えると そうでもないかも? そん…

大人の嫉妬はわかりにくい!苦しみの原因は自分の外に在ります

「自分が悪いのではないか」とか「自分が〇〇をしたから〇〇になったのではないか」と意識で判断してしまう感覚こそ、万能感です。「問題の原因が自分にある」と考えることは、かえってとんでもなくおこがましいことだと自覚しましょう。 原因は自分にある。…

できると思うと自信をなくす?できないと自覚すれば幸せになるんです

あなたを苦しめている問題は、あなたの「外」に「在」る 原因は自分の外に在る。それを外在化と呼びます。それがわかると、自分を責めない方法が身につきます。自分を責めなくなれば、やる気が出ない自分への、対処方法もわかります。自分は何も悪くない! …

「正直者はバカを見る」は本当?~なぜ海賊船は成功したのか

海賊はなぜ長きにわたって成功したのだろうか。それは手下を丁重に扱ったからだ。 ずる賢い人が うまくやっている。 そんな理不尽さを 感じることがありますね。 やはり、 正直者はバカを見るのか。 いい人は成功できないのか。 「残酷すぎる成功法則」 この…

人生、うまくいってますか?~人の心理を知ることが戦略になる

「うまくいっているか、いっていないか」が、あなたの考え方や行動をはかる物差しになる。 人生の判断は、 正しいかどうか よりも うまくいっているのか? そこを基準にして考えると 何を変えればいいのかが 見えてきます。 うまくいってないなら 何かを変え…

過去を振り返らない方法とは〜言葉の力で記憶を変えよう

ベストの選択とベストの結果の集積としての現在にもっと自信を持ちましょう。現在はベストの選択がもたらしたベストの結果です。 過去のことで、 いつまでも くよくよしていたら 新しい一歩が踏み出せません。 過去の出来事を どう解釈するのか、 それは、 …

号泣のススメ〜ストレス解消には「笑い」よりも「涙」

泣くとスッキリするのは、脳の中で「ストレス状態からリラックス状態へ」という、決定的な「スイッチング」が行われているからなのです。 ストレスに弱い人は、 セロトニンが弱い人 それを前回、学びました。ichigo-it.hatenablog.com では、 セロトニンが弱…

ヤル気を出しすぎると疲れる〜セロトニンで穏やかな幸せを!

セロトニン神経が活性化していれば、頭がクリアになり、元気がみなぎり、心は安定し、ストレスや痛みに強く、姿勢も表情も引き締まるのですから、いいことずくめです。 ヤル気の正体は、 ドーパミンでした。 反対に、 リラックスの正体は、 セロトニンです。…

ライオンに学ぶ見た目の哲学~弱肉強食ではない、動物の世界

人間が知らない生き方" title="LIFE 人間が知らない生き方" class="asin"> ライオンは決して狩りが得意ではない。 狩りの成功率はわずか20%程度とも言われる。 百獣の王ライオン。 でも、現実的な姿を知ると けっこう、 かわいらしく見えてきます。 成功率2…

意志の弱さに悩む必要はない~天才とは、習慣を身につけた人

習慣を学んでいくにつれて考えが変わった。今の自分に、才能があるかどうかなんて、大した問題じゃない。 才能は「与えられる」ものではなく、習慣を続けた果てに「作られる」ものだからだ。 才能ではなく習慣。意志ではなく習慣。習慣というのは、つまらな…

幸せの秘訣は、共感すること~カタルシスを体感しよう

セロトニンの幸福感は「安らぎ」や「くつろぎ」といった感情を基盤にした穏やかなものです。私たちが幸せを感じ、癒されるためには、セロトニンをしっかり活動させることが不可欠です。 ヤル気を出すには ドーパミンを出すことが コツでした。 ichigo-it.hat…

人との幸せな距離感は〇〇だった~「職場のアホと戦わない技術」

組織には必ずアホがいる。 もろに影響を受けると 最終的にはウツになってしまう。 アホによって 人生を左右されてしまう前に アホのかわし方を 身につけよう。 離れる・逃げる・戦わない・関わらない アホは組織にとっても 自分にとっても 有害以外のなにも…

ドーパミンは想像力とワクワク感から生まれる!決断も目標達成も脳力による

全くイメージできない目標は実現しません。 なかなか叶わない願いってありますか? それ、想像してないからかも。 願いは、想像できたことしか実現しない!だからこそ願いを叶えるコツは、想像力!ドーパミンは、イメージから生まれるんです。 「脳を最適化…

持つべきは自信よりも謙虚さ~ソクラテスよりも賢くはなれない

なにか知っていると思っているが実はほとんど何一つ知りはしない人間たち ソクラテスが何も知らないと言っているのに、 なぜ私たちはソクラテスより賢いのか? カーネギーは、 そんな問題提起をしていました。 ichigo-it.hatenablog.com フランクリンは、 ソ…

脳を若返らせる3つの方法!〜脳を使えば老いない

そもそも人間の脳は、ふだんほとんど使われていません。働いているのは潜在情報処理能力の3%もないでしょう。 脳の若返りには、 抽象的に考えることが 効果的だということです。ichigo-it.hatenablog.com 脳をたくさん使ったほうがいい そういうことですね…

具体的に考えると老化する!?~若返るためには〇〇的がいい

脳の若返り―。 それは、人生の本当の喜びをあなたの手に取り戻すことでもある 若さを保つために、 何をしていますか? 食事に気をつけたり、 サプリを飲んでみたり、 高い化粧品を使ったり、 いろいろ試行錯誤しますよね。 でも、飲んだり塗ったりよりも、 …

どうすれば雑談が楽しくできるのか〜雑談力で人生が変わる

雑談とは本来、人間関係や仕事の質を根本から変えてくれる魔法のようなメソッドなのです。 あなたは、雑談は得意ですか? 雑談力には、 人生を変える力があるそうです。 苦手な人も大丈夫。 練習によって習得することができます。 今回は、「超一流の雑談力…

他人の目が気になる?〜ヒマラヤの高さも宇宙からは気にならない

人から立派だと言われる行為をするかしないかは、私にはどうでもいいことだ。 「自己信頼」は、考え方というよりも生き方です。 何があっても自分を信じ、他人の考えには合わせない。他人を気にするよりも自分の基準で生きよう! ichigo-it.hatenablog.com …