ichigo's blog

気軽な日記ブログです

具体的に考えると老化する!?~若返るためには〇〇的がいい

15歳若返る脳の磨きかた



脳の若返り―。
それは、人生の本当の喜びをあなたの手に取り戻すことでもある


若さを保つために、
何をしていますか?


食事に気をつけたり、
サプリを飲んでみたり、
高い化粧品を使ったり、
いろいろ試行錯誤しますよね。


でも、飲んだり塗ったりよりも、
脳を鍛えるほうが効果的だそうです。
しかも、若さの維持ではなく
「若返り」です。
気になりますね。


今回は、
「15歳若返える脳の磨きかた」より、
脳と、若さが、どう関連するのか?
それを考えていきます。


「15歳若返る」という文言につられ、
この本に手が伸びました。
やっぱり若返りたいのです。



老化とは、年齢の老いではない

必要ないと判断したときに、衰える

なぜ、脳の神経細胞は、一方的に死んでいくのか。  
理由は、必要がないからです。


生まれたばかりのとき、
私たちの体には、
140億個もの神経細胞
あるそうです。


そして、その神経細胞は、
毎日死んでいっていて、
成人では一日に、
なんと!
10万個が死んでるそうです。


1日10万個も消えてたなんて、
衝撃ですね。


時とともに、
老いや衰えを感じるのは、
そのせいです。


そんなに消えないでほしい!
って思いますよね。


ただし、一つ朗報なのは、
神経細胞が死ぬ原因は、
時間の経過ではないとのこと。


実をいうと、
「必要ない」と判断したときに、
死ぬ
んだそうです。


なので、いつまでも必要ならば、
死なないんです。
使い続けようってことですね。


逆に言えば、
人によって、強みや、
得意分野が生まれるのは、
不要なものを削ぎ落とすからですね。


たくさん抱えすぎてては、
容量オーバーで動けなくなります。
不要なものを捨てることで、
得意なものを強化する。


苦手な分野というのは、
自分にとっては不要なこと。
それでいいわけです。


ただ、若々しさは保ちたいですよね。
いつまでも健康で元気に、
活動的でいたいものです。


そのためには、
「もう必要ない」
その考えを
払拭しなければなりません。


脳のコントロールという内部からの働きかけによって、人間は若さを取り戻し、維持することができるのです。


「もう年だ」
「もうダメだ」
そんな言葉を発していたら
要注意です!


自ら進んで、
老いに向かってるんですよ。


私は、会話の中で、
「もう年だ」という
フレーズが出てきたら、
話題を変えるようにしてます。


インプットって力があるんです。
わざわざ脳に刻むのは、
避けたほうがいいですね。


イメージトレーニン

就寝する2、3時間前に、自分の腕や足、腹などに筋肉がつくというイメージをしっかりと頭の中で思い浮かべます。すると、睡眠中に、脳が成長ホルモンを活発に分泌するようになります。それを毎日くり返していくと、身体に筋肉が少しずつついてきます。


とても不思議な話ですが、
脳が成長の必要性を理解すると、
成長するということです。


イメージトレーニングとは、
科学的なことだったんです。


文字にしたり、
写真を見たり、
ビジュアルにしておくのも、
脳に働きかけるのに
効果的なわけです。


寝る前に、
なりたい自分をイメージ。


試してみてはいかがでしょうか。


寿命は、脳が決める

「生きたい」「生きよう」という考えを失うと、人間は死んでしまいます。すぐに死なないまでも、死期は必ず早まっていきます。
逆に、「私にはやりたいことがある。だから、明日が来るのが待ち遠しい」と思う人は、簡単には死にません。


寿命というのは、
定められたものでは
ないそうです。


実は、
自分で決めているんです。


まさに、「力尽きた」
ということでしょうね。


もちろん、
事件や事故、病気など、
極端な話は別です。


そういうことではなく、
気持ちの問題の部分で、
「もういいかな」と思うと、
尽きるようです。


よく、退職したあととか、
配偶者を亡くしたあととか、
そういうときが危険だと
言いますね。


生きがいをなくし、
生きようと思えなくなると、
本当に死が訪れるのです。



「夜と霧」で自らの強制収容所体験を記録した精神科医ヴィクトール・フランクルは、こう記しました。
「自分の未来をもはや信じることができなくなった者は、収容所内で破綻した。そういう人は未来とともに精神的なよりどころを失い、精神的に自分を見捨て、身体的にも精神的にも破綻していったのだ」(「夜と霧」より)


希望を持ち続けること。
生きる意志を持つこと。


それこそ、
長生きの秘訣です。


100歳を越えても
元気に生きている人は、
脳が若い人ということです。



IQを高めると、脳は若返る

脳が若い=IQが高い

IQを高めれば知能がアップし、学力や思考力、発想力、記憶力が劇的に向上するのはもちろんのこと、集中力、注意力、持続力といった精神的能力、あるいは活力、回復力、精力といった肉体の能力も格段に向上していきます。


脳が若いというのは、
「IQが高い」ことだそうです。


だから、脳を若返らせるには、
IQを高めればいい
わけです。


脳の働きというのは、
思考力・発想力・記憶力など、
結局は能力の話になりますよね。


だから、老化防止として、
体を動かしたり、
パズルを解いたりするのは、
脳を訓練して、
IQを高めようとしているのです。


いくつになっても
新しいものを学んだり、
運動をしたりすることは、
脳の若返りのためには
大事なことなんですよ。


やりたくない仕事をやるとき、
モチベーションを失ったときは、
脳のトレーニングだと思ってみるのも
いいかもしれませんね。


これで自分は若返る、
元気になれる、
そのために頑張るのも、
いいことです。


IQが高い=抽象度が高い

本当にIQが高い人は、膨大な情報の中から、これまでにない、誰も気づかなかった、まったく新しい抽象化のパターンを見つけ出します。その、まったく新しい抽象化のパターンを見つけ出す力こそが、IQで表される能力なのです。


IQが高いというのは、
「抽象度が高い」ことだそうです。
抽象的に考える力です。


具体的の逆だと思えば、
わかりやすいです。


複雑な説明を聞いたとき、
「具体的に言うと何?」と、
質問しますよね。


抽象的に考えるのは、
とても頭を使うから苦痛なのです。


だからこそ、
抽象的に考えることが、
脳のトレーニングになるわけです。


例えて言うと
抽象的なのは、新聞。
具体的なのは、テレビ。


具体的に考えるのは、
わかりやすい反面で、
何も考えなくなりますよね。
思考力が落ちるのです。


もちろん、人と話すときは、
具体的に話せる力が必要です。
絵や図を使いながら
相手の視覚に訴えるほうが早いですね。


ただ、具体的に説明するには、
抽象的なことを理解していなければ
できない
ことです。


一番頭がいい人は、
小学生にも説明できる学者、
なのでしょうね。



IQとは何か

たくさんの情報の中から
抽象化されたシンプルな情報を取り出す能力




抽象度が高い=視点が高い

脳を使うというのは、抽象思考をすることです。
そして、抽象思考とは、抽象度を上げて物事を考えたり、抽象度の高いところで物事を認識したりすることです。


抽象度が高いとは、
「視点が高い」ことだそうです。


例えば、
私たちが何かで悩んでるとき、
たいていは、目の前の現実に、
目を奪われていますよね。


目の前の仕事
目の前にいる人
目の前にないお金


自分の周囲しか見えません。
具体度が高いわけです。


それを、高みから見て
客観的に考える。
高みから見下ろすという視点が
問題解決には必要ですよね。


その視点の高さが、
抽象度の高さ
ということです。


目の前は、汚くて、
理不尽なことしか見えない世界でも、
宇宙から見れば、
青くて美しい地球
なのです。


具体的なのか
抽象的なのか


新しい考え方でしたが、
なかなか面白いです。

 

抽象思考をする

抽象度の高い思考をせずに、私たちが新しい価値を創造することなどできません。抽象思考をするからこそ、人間はクリエイティブな能力を発揮できるし、大きな進歩や成長があるわけです。


要は、
頭をたくさん働かせる、
ということですね。


楽なほうを選ぶと、
神経細胞は死んでしまいます。

不要だからですよね。


頭を使わずに
創造的に生きるなんて、
できないことなんです。


抽象的に考える習慣を
つけてみましょう。


特に、一つのテーマを、
長期間にわたって思考するのが
一番いいそうです。


少なくとも数カ月、
できれば1年、
何かについて深く掘り下げる。
学者や研究者のように、
自分の答えを見つける。


そんな生活がいいそうです。


だから、
ライフワークのある人は、
元気なんですね。

具体化することばかり考える習慣は、思考に費やす時間をどんどん短縮させる方向に働きます。具体化ではなく抽象化するからこそ、IQの高い人は長時間の思考ができるわけです。


ちなみに、会社員の人は、
会社のことをずっと考える、
というのは、効果ないそうですよ。


なぜなら、会社の仕事は、
具体化だからだそうです。
難しい仕事に思えても、
抽象度を上げる訓練とは、
ちょっと違うそうです。



~まとめ~

抽象的に考えよう
そうすれば脳は若返る


思考は抽象的に
説明は具体的に




15歳若返る脳の磨きかた

15歳若返る脳の磨きかた