ichigo's blog

気軽な日記ブログです

勉強法・読書法

ゼロ秒思考 by 赤羽雄二~モヤモヤ解消にはA4用紙にメモ書きがいい

メモ書きをするならA4用紙に手書きがいい。 しかも、1日10枚! そうすれば何をやるにもスピードが上がるそうです。 メモ書きは、とても素晴らしい。 ** メモ書きは、やはり手書きがいい!と思いました。ichigo-it.hatenablog.com で、何に書こう? ノー…

モヤモヤを解消するメモ術:なぜ手書きがいいのか?

自分を知るには、頭の中にあるものを「書く」こと。 頭の中に放置しっぱなしでは、いつまでたってもスッキリしない。ichigo-it.hatenablog.com では、効果的な書き方って何だろう? 私はもう長いこと、手書きをしていませんでした。パソコン・スマホ・アイパ…

なぜ自分は「ダメ人間」なの?それは「ダメ」にフォーカスを当ててるから。

物事の価値は、 どこにフォーカス(焦点)を当てるか?で決まる。 前回は、質問力について書きました。 ichigo-it.hatenablog.com 質問は、他人に対してだけじゃない。 自分が自分に、どんな質問をしているのか。自分への質問が、自分を作っています。 質問…

質問力から知性は生まれる。読書で鍛えよう~疑問点を明確にすること。

本当の知性は、疑問を明確にし、質問力を身につけることから始まる。 ** 「質問力」という本が多数、出版されています。 それほど日本人は、質問が苦手ということですね。疑問を持てないのです。 言われたとおりにやる。ひたすら暗記する。従順が美徳。 そ…

視野が狭いことは自覚できない。広さがわからないから。

これが「視野が狭い」ってこと? 自分の視野に、初めて気づきました。 ほとんどの場合、自分の視野は自覚できていません。 なぜなら、視野が広いということがわからないから。 まずは視野の広さを体感する必要があります。 ** 速読講座を受けました。ichig…

【コーネル式ノート】必ず読書メモを取ろう。しかも手書きで。

読書を成長の糧にしたいなら、必ずメモをとること。しかも自分の言葉で! そして手書きで! そうしないと、何も残らないそうです。 メモの取り方について、そのコツをご紹介します。 ノートとしては、アメリカのコーネル式ノートが、シンプルでおススメ。 必…

読書はスポーツ。基本姿勢を知らないと上達しません。

寝っ転がって本を読んでませんか? ソファの上で、ゆったりした姿勢で読んでませんか? 本の内容が頭に入ってこないなら、姿勢に問題があるかもしれません。 読書にも基本姿勢というものがあるのです。 ** 本は、寝っ転がって読むもの。そう思ってました。…

疑問点が学習の第一歩。疑問に思わないことは学ばなくていい。

まず疑問ありき。そして、その疑問は、自分の中から自然とわいてきたものであるべき。 ** 私は、読書は好きじゃありません。 でも子どもの頃から、音読は得意でした。 得意とはいっても、音読をさせられたときに、周囲の人はつっかえつっかえ読むのに私は…

日本の読解力が欧米に追いつけないワケ~音読より速読をしよう

日本人は読解力が低い。それは、日本の国語教育のせい。 欧米に比べたら、国語教育でも何でもないそうです。 力をつけたいなら、音読よりも速読。 ** 読解力を身につけるには、読書量を増やすしかない。読書量を増やすには、速く読んだほうがいい。 速読は…

本を速く読むことは必要なのだろうか?~速読講座を受けてみた

速読は必要か? 速く読めると何がいい? そんな疑問を解決したくて、速読講座を受けてみました。 わかったことは、なんとなくやってることは、コントロールができないということ。 何事も、意識して続けないと上達しないのです。 読書も、なんとなく読んでる…

願望実現のための6か条:実現しやすい目標設定の方法|思考は現実化する

新しいものが次々と生まれていき、増えていくその背後にあって、それらの誕生の源となっているものが、「強力かつ明確な願望」であることを見逃してはならない。明確な願望や目標、欲するものに関する知識、そして、それを絶対に手に入れるのだという強い願…

効率よく学ぶためにお勧めなこと〜今日のテーマを決めてみよう

学びの日々っていうのは、 決意の日々。 何をするにも、 結論は先に、 自分で決めてしまう これ、とってもおススメ。 ** 今回、 リボーンアワードという イベントに参加して、 とても濃い体験をしました。ichigo-it.hatenablog.com なぜ、こんなにも 濃か…

3か月間の振り返り〜「すべての仕事は10分で終わる」

自己管理(特に振り返り)を続けていれば、少なくとも同じ場所に踏みとどまる可能性は低くなります。 「すべての仕事は10分で終わる」 ichigo-it.hatenablog.com この本では、振り返りの重要性が印象に残りました。 10分で終わる仕事術も勉強になったのです…

本を読むとIQが高くなりムダがなくなる〜「読んだら忘れない読書術」

自分を変えたいと思うなら読書をすること。 大昔の人から現代に生きる人まで、たくさんの人からアドバイスを受けることができる。しかも一人でできる。こんなに簡単で、安上がりな方法はない。 本から学べば問題は解決できるのです!しかも、若返り効果もあ…

自分を変えたいなら、読書&アウトプットが最強〜「読んだら忘れない読書術」

圧倒的な読書量による 圧倒的なアウトプットで 大成長。 ネット情報だけでは、 質も量も、 本(知識)には勝てない。 情報は、1年たつと古くなる。 知識は、10年たっても役立つ。 アウトプットの習慣 「本を読んだ」ことの定義は、 次の2つだそう。 ①内…

学びを成長に変える3つの要素〜「働く大人のための『学び』の教科書」

新しいことに挑戦しよう。 挑戦したら、振り返って自分を見つめなおそう。 そして人とつながろう。 それが成長の秘訣である。 変化するための3つの要素 ①背伸び ②振り返り ③人とのつながり 背伸び 簡単すぎては成長がないし、難しすぎてはやる気が下がる。 …

大人の勉強法は、アウトプットとオリジナリティが必須~「一流の学び方」

大人には時間がない。 知識もスキルも 最速で身につけよう。 身につけたもので稼ぐこと。 大人の勉強は 趣味ではないということだ。 横並びはもうやめよう。 子どもの勉強と大人の勉強の違い 子どもの勉強 特徴:インプット・先人の真似 方法:教えてもらう …