ichigo's blog

気軽な日記ブログです

この写真で何を思い出しますか?〜思い出しやすさが成功のカギ

f:id:ichigo-it:20181118162850j:plain:w600



ハロー効果をもたらす実績を作るだけじゃダメなのだ。
それを、多くの人が「思い浮かびやすく」なるようにして初めて、それが錯覚資産となるのだ。


1つの小さな成功は次の成功を招く。1つが良ければ、全部が良いと錯覚するから。それがハロー効果。錯覚は資産になります。
ichigo-it.hatenablog.com



しかし、一発屋というように、次に続かない場合もありますね。ハロー効果を最大限に活用するにはコツがあります。


「人生は、運よりも実力よりも『勘違いさせる力』で決まっています」
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている



人は、簡単に答えを出したい

思い出しやすさがカギ

f:id:ichigo-it:20181118162850j:plain:w600
この指の形から、何を連想しますか?




見たことのない人にはわからないでしょうが、一度でも見たことがある人なら、簡単に思い出せるのではないでしょうか。







もう一つのヒント ↓↓







f:id:ichigo-it:20181118163006j:plain:w600






もうわかりますね。


人は、思い出しやすいものが大好きです。思い出しやすいだけで価値があると錯覚するのです。それを利用可能性ヒューリスティックと呼びます。
ichigo-it.hatenablog.com


ヒューリスティックとは、正確な分析をせずに、早く答えを見つける方法という意味です。早さがポイント。

認知心理学における「ヒューリスティック」とは、「答えるのが難しい質問に、簡単かつ高速に答えを出す方法」のことだ。


要するに、脳は、簡単なものを求めているのです。経験から言うとコレ・直感ではコレ・思い出したからコレ。早く答えを出したくて思いつきの判断をします。


だから、いかに早く思い出させるか。そこが勝負。


キャッチコピーや、映像、音楽などでインパクトを与えるのはそのためです。


それを何度も何度も繰り返すことで、さらに思い出しやすくさせます。


最強コンビ! ハロー効果 ✖ 思い出しやすさ

ハロー効果と利用可能性ヒューリスティックが掛け算されると、極めて強力な錯覚資産になる。
なぜなら、ただでさえ人間の直観は、「思い浮かびやすい情報」を超絶過大評価するのに、その思い浮かびやすい情報が、ハロー効果を引き起こすものだったら、相乗効果で、とんでもない威力になるからだ。


わかりやすく、簡単なもの。何度も思い出せるもの。それが、ハロー効果と結びついたら無敵です。指の写真のように。


だから、ハロー効果を得たら、あぐらをかいてはダメ。思い出させる工夫を常に心がけないと、すぐに忘れられます。


成果をアピールするスキルが高く、かつ、アピールする努力を十分にやっている場合、それは、より大きな錯覚資産になる。


人は忘れやすい生き物。だから、何度も何度も、インパクトを残す。これでもかってくらいアピールする。アピール力が問われます。


昔の栄光にしがみつくのではなく、思い出してもらう努力をすべきなんですね。


数値じゃなくても、「わかりやすい」「心理的インパクトの大きい」など、錯覚資産化しやすくなるパターンは、いろいろある。


自分の成果が数値で表せる場合は、その数値をどんどん出していく。数値じゃない場合は他の方法を工夫する。とにかく、錯覚資産をいかに作るか。そこが重要です。



ハロー効果を得るまでは?

やはり、売り込みが大事

人間の直感は、「すぐに思い浮かぶ情報」を過大評価するし、すぐに思い浮かばない情報を無視して判断するので、たとえば「どのデザイナーに仕事を頼むか?」という判断において、あなたが選ばれる確率は飛躍的に高くなる。あなたが思っているよりも、はるかに高くなるのだ。


何かあったときに思い出してもらう。社会人になると、人脈作りを意識するのはそのためですね。営業マンが足しげく通うのもそのためです。顔を見せなければどうにもなりません。それはやはり、王道なのでしょう。


特に強いのは、権力のある人に覚えてもらうこと。人脈作りが苦手なら、成功している人に話を聞きにいくとか、セミナーに参加するとか。何かしらの工夫をしてみましょう。


心を強くしよう

実際には、「まだ実力が低いくせに、あちこちに自分を売り込むような恥ずかしい奴」とバカにするような人間のほうが、バカなのだ。最後に笑うのは、そういう、一見バカに見える恥さらしな行動をした人間なのだから。


実力がないと、つい、遠慮してしまいます。だけど、実力もないうえに、思い出してもらうことも皆無ならば、永遠にチャンスがこないことになります。


自分を売り込むのが苦手な理由。それは、見下されるから。無名の自分を相手にしてくれる人なんて、ほぼいません。バカにされ、無視され、見下され・・・。そこで、たいていの人は、やめてしまうのです。


せっかくいいチャンスがあっても、そのチャンスが発生したとき、その場にいる人間が、あなたのことを「思い浮かべ」ないかぎり、そのチャンスは、あなたには回ってこない。
だから、あなたは、チャンスが発生したときに、そのチャンスを自分のところに手繰り寄せることができるように、思考の錯覚の網を広げておかなければならないのだ。


ハロー効果は有り難いものですが、そこに至るまでには苦労がつきもの。恥さらしに慣れること。バカにされても、ひるまないこと。結局は、心の強さこそが成功の母ですね。


SNSで広告を出してる人。なんとなく、がめつくてイヤだなあ。そんなイメージもあるものです。だけど、何もしてない人より、よっぽど頑張ってます。それによって求めてるものを得ているなら、文句を言ってる人のほうが恥ずかしいのですね。


人よりも、数を打つ

まずは、いろんなことに、小さく賭ける。ハロー効果が得られそうな仕事や役割に手を上げ、いろいろチャレンジしてみる。チャレンジして成功するかどうかなんて、運次第だから、たくさんチャレンジするしかない。サイコロで当たりを出すのに一番効果的な方法は、たくさんの回数、サイコロを振ることだからだ。


小さなハロー効果を、いかにつかめるか。運次第というなら、数を打ったほうが確率はあがる、と。


何度失敗しても、何度バカにされてもへこたれずに打ち続ける粘り強さ。最後は、精神力での勝負ですね。


自分に才能があるかないか? を悩む時間があったら、その時間を、単純に、試行回数を増やすのに投資したほうが、はるかに成功確率が高くなる。悩んでる暇があったら、1回でも多くサイコロを振ろう。これは 運ゲーなので、悩んで悩んで悩みまくってサイコロを振ったって、悩んだほどには、いい目が出る確率が高まったりはしないのだ。


才能があるかどうかで悩む必要はありません。いかに運をつかめるかです。錯覚を起こせるかどうかです。


才能がない
自信がない


そんなことで悩むのは、やめてしまいましょう。かえって勝率が下がります。



でも、錯覚に振り回されないで

軽く考えよう

ほとんどの人は、本当の実力ではなく、思考の錯覚で人を判断する。しかも、自分が思考の錯覚で判断しているという自覚がない。


結局は、すべてが錯覚です。他人のことも錯覚するし、自分のことも錯覚します。


ちょっとうまくいったからって、いい気になっていては足元をすくわれます。錯覚にすぎないことを認識するのは、自分のためです。


ハロー効果というのも、なかなかツラいものです。偶然、何かで、モテはやされてしまった人。「本当の自分は違うのに」と、精神が不安定になっていく。そんな苦悩も生じます。


実力があったうえでのハロー効果の有効利用。そういう、健全な道を目指したいですね。


もしも、苦悩したとき。所詮は錯覚なのだと、軽く考えてみましょう。自分の一部分だけを見て、人は皆、錯覚するのです。脳の仕組みなので、仕方ありません。誰も悪くないのです。


苦悩するよりも、ポジティブに考えて有効利用してみる。冷静になるのがコツです。成功者というのは、そこをうまく活用できた人なのでしょう。


逆に、他人を必要以上に偉大だと思ってしまう人。それも、錯覚なのだと自覚し、同じ人間だということを思い出しましょう。すべては錯覚。錯覚の産物です。たまたま成功できた。それだけです。


脳は、錯覚するのが仕事みたいなものです。だから、上手に付き合っていくことです。


ichigo-it.hatenablog.com

ichigo-it.hatenablog.com

ichigo-it.hatenablog.com



~まとめ~

何度も何度も思い出してもらおう


ハロー効果 ✖ 思い出しやすさ
その相乗効果をねらうこと!




人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている